このページではJavaScriptを使用しています。
HOME > デライトな日々
2015年06月05日 【スタッフ日記】

 朝、歯を磨きながらいつものニュースを見ていると、『mamazon』が今流行っているとテレビでやっています。

 
2015年05月23日 【スタッフ日記】

 今朝、テレビのスイッチを入れると、

『危険運転 来月から自転車の取り締まりを強化』の文字が自転車に乗った人の映像とともに画面上部に映し出されました。

愛知県では、去年、自転車が関わる交通事故が9,727件発生し、これは、全体の事故の21%に当たるといいます。

スマートフォンや携帯電話を操作しながら自転車を運転したり、日傘をさしながらの運転や、イヤホンをつけての運転等は危険行為となり、事故を起こすと安全運転義務違反になるとのことです。


さて、6月1日から自転車運転者講習制度がスタートします。

危険行為をくり返す自転車運転者が対象で、この自転車運転者講習制度のフローは、

①自転車運転者が危険行為を3年以内に2回以上くり返す

②交通の危険を防止するため都道府県公安委員会が自転車運転者に講習を受けるように命令

↓ 

③講習時間3時間(講習手数料5,700円)

となっています。

この講習を受けないと5万円以下の罰金だそうです。

愛知県警交通事故対策室長の話によると、自転車運転者講習制度のねらいは、講習を通じて自転車運転者に、自身の運転行為の危険性を認識して、正しい運転方法を身につけてもらうこと。そして、事故が1件でも減少することを期待している、とのことです。

思い起こしますと、私が通っていた小学校では、当時「自転車利用許可証」というものがありました。確か、その許可証をもらうためには、自転車に乗ったまま、ポールとポールの間をポールに触らないで、ジグザグに通ることができて、さらに、体育館北側にあった信号機などの交通施設内の“8の字コース”上を、自転車に乗って、脱輪せずに運転できたら合格というもので、合格者には、2つ折りの手帳サイズの「自転車利用許可証」が校長先生から与えられたというものであったかと思います。

そして自転車に乗るときは、その許可証を携帯することが義務でした。

私は小学校3年生のとき、その許可証をもらうことができ、とても感激したことを思い出しました。残念ながら、その許可証はどこかにいってしまいました。

 

時折、歩道を猛スピードで走っていく自転車を見かけることがあります。危ないなあ、と感じます。

私は、自転車に乗るときは、その自転車利用許可証を携帯しているつもりで、常に安全運転に心がけていこうと思います。【矢崎】

 
2015年05月12日 【スタッフ日記】

 こんにちは土方です。新緑がまぶしく花粉症の症状もおさまり、過ごしやすいこの時期が1年で一番好きな時期です。

GWが終わりましたが、みなさんはどのようなお休みを過ごされたのでしょうか?

 

私は、家族で神奈川の実家に行きのんびりと過ごしました。

今回は、妹が今月末に出産予定で大きなお腹をしているため、大きなお腹を見て触ってくるのが一番の目的でした。

実際に会ってみると本当に大きなお腹で、ドラえもんみたいなパンパンなお腹でした。触ってみるとお腹が張っていて少し硬かったです。触っている間でもお腹の中で動いているのがよく分かり、やんちゃな子が生まれそうな感じです。

 

妹の家の冷蔵庫の横には、子どもの名前の候補がポストイットに書かれいっぱい貼ってありました。あれがいい!これがいい!と好き勝手に言ってきましたが、どんな名前になるのか楽しみです。名前は親からの一生のプレゼントです。

安産で元気な子が生まれるといいな、まだ生まれないかな?なんて私の方がそわそわして過ごしているところです。

 
2015年04月28日 【スタッフ日記】

皆さん、こんにちは。

青春18切符を利用して旅する私は、観光地において外国人をよく見掛けます。

圧倒的に多いのは中国人ですが、アメリカやヨーロッパからも多数来日されているようで、観光地以外でも目にする機会は多くなっています。

交通機関の発達や移動の費用が割安になったこともあり、一昔前では考えられない数の外国人の来日は、国際社会が身近になったことを感じさせます。

この間、地下鉄桜通線で電車を待っていると、中国人女性4名のグループから桜通線から名城線への乗り換えを質問されて、拙い英語とボディアクションで何とか無事案内できましたが、こんな時英語がペラペラだったら良かったのにと思います。

またコンビニに行くと留学生なのか外国人店員もよく見掛けるようになりました。特に最近は中東の出身と思しき店員(名前と見た目だけでは分からない)も珍しくなくなりました。

少子化により労働力人口が減っている影響は身近なところでも現れているようです。

これからの日本はどうなっていくのでしょうか?気になるところです。

 
2015年04月14日 【スタッフ日記】

この4月から息子が小学2年生になりました。

 

 

メニュー

月別一覧

デライトな日々「社長日記」
ページトップへ
(C) Delight Consulting Inc. All Rights Reserved.
中小企業の組織人事・労務管理、働く人のキャリア開発を支援するデライトコンサルティング株式会社【名古屋市】