2022年から月刊誌の『労務事情(産労総合研究所)』から「パワハラが起きない組織つくる」をテーマに6回の連載をしました。
パワハラ予防について書いたものです。内容は弊社パワハラ予防カードを活用したパワハラ予防研修の内容をベースにしています。
産労総合研究所さんの許可がおり、皆さんに6回分の記事(PDF)を差し上げます。
パワハラ予防について書いた記事はあまりないのでお役に立てると思います。
一歩先を行く継続できる会社は予防に時間とお金を使いますね。まずは、なぜパワハラ予防が重要なのか、その目的からご理解ください。
▼下記よりPDFをダウンロードできます。
第3回:パワハラの起こりやすい組織と組織の成功循環モデル
第4回:パワハラ予防に欠かせない自己理解と他者理解
第5回:関係の質を向上させる「14」のコミュニケーションスキル
第6回:管理職自らが作るパワハラ予防の行動指針
「でらいとニュース vol.102」を発行しました。
▼主な内容
------------------------------------------------------------
◎『パワハラのない理想の職場づくりをしましょう!⑩』
◎労働関係法令等の最近の動き:『令和5年度の雇用保険料率 等』
◎労務の泉:『育児休業給付の延長手続きについて』
◎総務のお仕事カレンダー 等
------------------------------------------------------------
▼下記よりPDFをダウンロードできます。
「でらいとニュース vol.101」を発行しました。
▼主な内容
------------------------------------------------------------
◎『パワハラのない理想の職場づくりをしましょう!⑨』
◎労働関係法令等の最近の動き:『協会けんぽ 届出様式の変更等』
◎労務の泉:『老齢厚生年金の在職定時改定について』
◎総務のお仕事カレンダー 等
------------------------------------------------------------
▼下記よりPDFをダウンロードできます。
誠に勝手ながら、
下記日程にて、全社一斉に年末年始休業とさせていただきます。
お客様、お取引先様にはご迷惑をお掛けいたしますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
「でらいとニュース vol.100」を発行しました。
▼主な内容
------------------------------------------------------------
◎『パワハラのない理想の職場づくりをしましょう!⑧』
◎労働関係法令等の最近の動き:『育児休業期間中の保険料免除』
◎労務の泉:『時間外労働の割増賃金率の引上げについて』
◎総務のお仕事カレンダー 等
------------------------------------------------------------
▼下記よりPDFをダウンロードできます。
でらいとニュース vol.100:2022年12月号.pdf