ご存知のように、日本の職場ではパワハラが深刻な問題になっています。パワハラは社員の人格や尊厳を傷つけ、職場環境に負の影響を与え、社員の自信や職場の生産性を損ねてしまいます。本来あってはならないことです。
2022年4月1日に日本の全事業所にパワハラ防止法が適用され、職場のいじめ・嫌がらせの増加傾向に歯止めをかけるための措置が義務化されました。
これまで企業は、パワハラの予防にあまり意識が向いていませんでした。しかし、近年企業は法律や社内ルール(罰則)の適用、パワハラが起こってからの対処では限界があるということを認識してきており、予防(風通しの良い職場環境や互いに助け合える社員同士の信頼関係を築き、コミュニケーションの活性化を図ること)が重要であるという考え方に大きくシフトしつつあります。
予防のポイントは、企業の管理職・職場リーダーが、自己理解と他者理解を深め、部下とよりよい人間関係を築き(関係の質の向上)、心理的安全性のある組織の土壌をつくっていくことにあります。
この度、弊社が開発した「パワハラ予防カード」は、パワハラを予防するためのポイントとそれを学ぶ順序を見える化したものです。 ぜひ、パワハラ予防カードを活用した『パワハラ予防研修』を実施して、そもそもパワハラが起こらない理想の組織づくりをしていただきたいと考えます。
(デライトコンサルティング株式会社 代表取締役 近藤圭伸)
組織の究極的な目標は持続的成長にあります。パワハラが起こると《背景2》〜《背景4》が達成できず、組織の継続が危ぶまれます。
【目的】
◎心理的安全性のある理想の職場づくりをすること
【効果】
◎上司が部下の接し方に自信が持てるようになる
◎上司と部下、社員同士の人間関係の質が向上する
◎ネガティブな情報も含めて、いち早くチーム内で情報共有がなされるようになる
◎お互いに信頼し合い、チーム内で自律的に協力しあえるようになる
【その1】パワハラ予防カードを活用し、ポジティブかつ効果的にパワハラ予防について学ぶことができます。
★参考:『パワハラ予防カード』の詳細はこちらをご覧ください。
【その2】受講者の行動変容に注目したアプローチにより進められます。
なぜ人はパワハラをしてしまうのかのメカニズムの理解から始まり、そのメカニズムに陥らない自分自身を創りあげます。頭と心の両面からアプローチし、本当に必要な行動を自ら考え実践します。腹落ちする体感をベースに行動変容へと導きます。
パワハラ予防研修はワークショップ形式で次の4つのStepの内容を行います。
【Step4】行動指針づくり(パワハラが起こらない組織をチームで定義する)
研修の最後のStep4では、学んできた内容を総動員させて、パワハラが起こらないメンバー同士の関係が良好な組織とはどのような組織か?どのような行動をとれば信頼と協力でつながる組織を作れるのか?をテーマとする行動指針づくりのワークで、対話を通じて組織のあり方をチームで定義します。
【短縮バージョン】では参加者ひとり一人が行動指針を定義して終了となります。
【Step1】
1)パワハラとは何か?
・パワハラ自己チェック
・パワハラの定義
・パワハラの6類型
2)パワハラのグレーゾーン
3)イライラと怒りのメカニズム 自分のイライラ体験を振り返る
4)パワハラが起こりやすい組織風土とは?
5)ダニエルキムの「組織の成功循環モデル」、グッドサイクルとバッドサイクル
【Step2】
1)なぜ、自己理解が必要なのか?
2)自己理解のためのエニアグラム
3)エニアグラム診断
4)他者との違いを知る
5)認知の癖とは
6)認知の癖と自分へのやさしさ
7)部下への対応
【Step3】
1)部下との関係の質を高める
2)自分のコミュニケーションスキルをチェックする
3)「関心を持つ」ためのスキルアップワーク
【Step4】
1)理想の職場について
2)理想の職場の行動指針をつくる
3)グループ発表
★参考:『パワハラ予防研修』のテキスト(フルバージョン)の詳細はこちらをご覧ください。
対象者 | 管理者、職場リーダー |
実施形態 | グループによるワークショップ形式 ※1グループ4名。1回のワークショップにつき最大6グループまで ※部門や職種別にも実施できます |
実施時間 | ・フルバージョン:5.5時間 ・短縮バージョン:3.5時間 |
講師料金 | 参加人数等により別途お見積いたします ※交通費、宿泊費は実費をいただきます |
その他費用 | ・パワハラ予防カード:3,300円(税込)/1個×参加人数 ・研修テキスト:770円(税込)×参加人数 ・理想職場の職場の行動指針作成シート模造紙:660円(税込)×グループ数 ※「パワハラ予防カード」は研修終了後にも自己啓発ツールとして長きにわたり活用していただけます |
お問い合わせ | デライトコンサルティング株式会社 電話:052-937-5615 / メール:info1999@delight-c.com |